>> 株式会社チェック ホーム > ま〜じゃんくらぶ チェック
◆ 初めてご来店のお客様へ
マナー最高!ルールも確立され安心してマージャンができます。
お一人様でも登録すると気軽にリーチ麻雀が打てます。
お一人様でも登録すると気軽にリーチ麻雀が打てます。
- 当店のリーチ麻雀は登録制になっていますので、簡単な面接と、登録票に住所・氏名・お仕事 などを記入していただくと参加できます。
- 無職及び勤務先等を明記出来ない方(学生さんは除く)は登録出来ない場合があります。
- 登録後もマナー等に問題がある方は、お断りする場合があります。
- 泥酔者の対局はお断りします。対局中の飲酒はお断りする場合があります。
◆ 社長あいさつ

チェックの清水です。
私どもの店は、明るく、元気でさわやかな喫茶店風の雰囲気です。
女性1人でも気軽に来られる優良店舗であり、ルールもチェックオリジナルで安心して楽しめます。
みなさまが楽しんでお帰りになられるように常に努力しております。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
◆ ゲーム料金
■ リーチ麻雀(フリー麻雀)お一人様
- 1時間530円(端数時分は切り上げ)
お一人様1時間単位です。お帰りの際、カウンターにてご清算下さい。 - 女性・学生割引(1時間420円)
- 友づれサービス
新規のお友達を連れてきていただいた方 → その日のゲーム代無料!
- お一人様 1時間300円
- ポイントサービス
ご来店1回につき1ポイント進呈
5ポイントで、次回のご来店時の1時間分(300円×4人分=1200円)無料となります!
※ 3人の場合は、(300円×3人分=900円)無料となります。 - フリータイムサービス
午前10時〜午後5時まで お一人様 1,800円
※2つのサービスを重複することはできません。
◆ チェック標準ルール抜粋
01. 喰タン ・ 先ヅケ ・ 裏ドラ ・ 一発あり。
02. 全局1飜しばり、2飜しばり無し。
03. 2万7千点持ち、3万点返し。
04. 途中流局はすべてない。(四風子連打 ・ 九種倒牌 ・ 三家和など)
05. 頭ハネあり。(ツーラン等なし)
06. スジ喰い、ゲンブツ喰いあり。
07. 和り点は原則として和了者本人が申告し、他家は確認の上返事を返すこと。
08. リーチ後の和り選択は出来るが、見逃し後はフリテンになる。
09. オーラスの流局の場合、リーチ料等は供託者に戻る。
10. オープンリーチ無し。フリテンリーチ有り。
11. カラテン ・ フリテン形式テンパイもテンパイとする。
12. ドラは表 ・ 裏 ・ カン表 ・ カン裏とし、すべてつぎドラとする。
13. 空チー ・ 空ポン ・ 空カンは千点罰符とするが、和了の権利はある。
14. 多牌・少牌・先ヅモ・フーロ間違え・悪質な口三味線は和り放棄とする。
15. 流し満貫 ・ シーサンプトーはない。
16. 見せ牌制度はない。見せ牌でも和れる。
17. 赤牌・ご祝儀・チップ等はすべてない。
18. 和り止めしなければならない。
19. チョンボはその場で他三家に対し0.3kチェックづつ支払い、
その局はノーゲームとする。
20. 箱割れ終了。その局までの支払い義務はある。
21. 発声のない行為は認めない。
22. 6万点終了
02. 全局1飜しばり、2飜しばり無し。
03. 2万7千点持ち、3万点返し。
04. 途中流局はすべてない。(四風子連打 ・ 九種倒牌 ・ 三家和など)
05. 頭ハネあり。(ツーラン等なし)
06. スジ喰い、ゲンブツ喰いあり。
07. 和り点は原則として和了者本人が申告し、他家は確認の上返事を返すこと。
08. リーチ後の和り選択は出来るが、見逃し後はフリテンになる。
09. オーラスの流局の場合、リーチ料等は供託者に戻る。
10. オープンリーチ無し。フリテンリーチ有り。
11. カラテン ・ フリテン形式テンパイもテンパイとする。
12. ドラは表 ・ 裏 ・ カン表 ・ カン裏とし、すべてつぎドラとする。
13. 空チー ・ 空ポン ・ 空カンは千点罰符とするが、和了の権利はある。
14. 多牌・少牌・先ヅモ・フーロ間違え・悪質な口三味線は和り放棄とする。
15. 流し満貫 ・ シーサンプトーはない。
16. 見せ牌制度はない。見せ牌でも和れる。
17. 赤牌・ご祝儀・チップ等はすべてない。
18. 和り止めしなければならない。
19. チョンボはその場で他三家に対し0.3kチェックづつ支払い、
その局はノーゲームとする。
20. 箱割れ終了。その局までの支払い義務はある。
21. 発声のない行為は認めない。
22. 6万点終了
◆ スタッフ・講師紹介

- 全国麻雀段位審査会九段
- 一般社団法 最高位戦 日本プロ麻雀協会顧問
- 最高位戦 元Aリーグ選手
- 長野県麻雀競技会会長

- 第5期・第12期 長野県麻雀王
- 長野県麻雀競技会 六段
- 同 競技委員長
◆ 概要・地図
■ 開業 … 1977年12月
■ 設立 … 1985年8月
■ 資本金 … 1000万円
■ 代表取締役社長 … 清水昭
■ 所在地 … 長野市稲葉776
■ 業務 … マージャンクラブチェック・麻雀卓販売・修理・レストランパルレ
■ 地図 …
大きな地図で見る
■ 設立 … 1985年8月
■ 資本金 … 1000万円
■ 代表取締役社長 … 清水昭
■ 所在地 … 長野市稲葉776
■ 業務 … マージャンクラブチェック・麻雀卓販売・修理・レストランパルレ
■ 地図 …
大きな地図で見る